2013年11月01日

Dhanteras ダンテーラスと会社のDiwali Small puja

11月1日は、Diwaliの2日前 "Dhanteras ダンテーラス"

Dhanteras ダンテーラスについて
スピリチュアルインド雑貨 SitaRama(シーターラーマ)さんのFacebook pageより
主に北インドが中心となりますが、ダンテーラスはディーワーリーの2日前に行われます。「ダン」は富を、「テーラス」は13日目を意味し、満月から数えて13日目に行われる富の祝祭です。

新しいものを購入したり、新しい事業を始めるために吉兆な日として知られ、新しいものでディーワーリーを迎えられるよう、人々は金や銀、新しく食器や服などを買い求めマーケットは賑わいを見せます。


"Dhanteras ダンテーラス" のこの日、会社でひとあし早くDiwaliのSmall Pujaをしました。

出社したら会社はDiwaliデコレーションで綺麗に飾られていましたぴかぴか(新しい)

IMG_6417.jpg


IMG_6409.jpg


IMG_6408.jpg


IMG_6410.jpg


Office boyが描いたRangoli。すごく上手!

IMG_6362.jpg


オフィスの女性は色とりどりのサリーやインディアン・トラディショナルドレス、男性はクルタを着て出社。

Bosses & Colleagues

DSCN1864.JPG


Boss with beautiful ladiesハートたち(複数ハート)

DSCN1855_s.jpg


私も新しく買ったドレスを着て行きました♪

IMG_6404.jpg


背中のデザインはこんな感じ。

IMG_6412.jpg


With beauties黒ハート

IMG_6416.JPG



オフィスでのDiwali Small Puja

IMG_6358_m.jpg


IMG_6359.jpg


IMG_6360.JPG



Pujaの後、余興でボリウッドダンスを踊りましたるんるん

IMG_6365.jpg


IMG_6370.jpg


IMG_6389.jpg


ここでもインド男子乱入&リアルボリウッド(笑)@Radha

IMG_6394.jpg


IMG_6398.jpg


IMG_6399.jpg


今回の新しいドレスは、買った時は気づかなかったけど、踊っている写真を観たら Mayur(Peacock、孔雀)のイメージだなぴかぴか(新しい)

会社のDiwali puja後の余興で、The best dressed man & woman Contestがあって、男性が女性に・女性が男性に投票するルールで、女性の部3位に選ばれました!(といっても女性スタッフ少ないんだけど 笑)


Pujaと余興の後は、皆でLunchへ。

オフィスに戻ってきたのは夕方4時すぎで、1時間半仕事をして終わり。
会社を出る時に皆それぞれに「Happy Diwali」と言って握手をしてまわり、Diwali Holidayに入ります。
日本で「良いお年を(お迎えください)!」と言うのと同じですね。


OfficeのSmall Pujaその他の写真はこちら
posted by Hiroko Sarah at 18:00| ムンバイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | フェスティバル・祭事・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。