2013年11月02日

Diwali Holidayスタート

11月2日(土)からDiwali Holidayがスタートしました!

この日は朝からDiwaliのトラディショナルな朝食をいただきました。

IMG_6429.JPG


IMG_6432.jpg


IMG_6433.jpg


Diwali Traditional Breakfastは地域によって異なり、これはゴアのトラディショナルスタイルで、Pohaを使った5 typesのメニュー。(メニュー名はマラーティー)
1.Kanda Poha (Poha+Onion)
2.Gud Poha (Poha+Jaggery)
3.Naral Poha (Poha+Coconuts juice)
4.Dahi Poha (Poha+Dahi=Yoghurt+Ala=Ginger)
5.Chiwda (Poha Dry snacks)


IMG_6431.jpg


↓手書きですが(笑)、各メニューの説明。

IMG_6440.jpg


Diwali giftsを皆さんに渡したら、素敵なインド服をいただきました♪

IMG_6437.jpg


ところで、DiwaliのKandil(提灯)が私の家のと同じ色・同じデザインでびっくりした!
あれだけ数ある中から同じものを選ぶなんて!

IMG_6339.jpg



その後ショッピング。普段仕事が忙しくて時間が無く買いに行けなかったものをいろいろお買い物。


そして、Hindu Mandirへお詣り。ちょうど日本のお正月に初詣に行くような感じでした。

Hindu Mandirに一緒にお詣りしている時、Hinduの各神様やGuruについていろいろ説明してもらいました。普段あまり宗教に熱心ではないけど、ここぞという時にはちゃんと知っている。子供の頃家で本を読んでご両親に教えてもらったのだそう。


その後家でランチ→お昼寝。インドの人は大人でもよくお昼寝をします。
夜まで爆睡したー!


夜9時半から映画「Gravity」(3D)を観にCINEMAXへ。
インドでHollywood filmを観るのは初めて。
Hollywood filmでもインタルミッションがあるのがインドらしい!
英語字幕もあってわかりやすいです。


映画のあと、深夜0時から友人夫妻宅へ。他の友人達も集まり、夜中2時まで歓談。
友人コメディアンの一人が、ボリウッド映画「Jab Tak Hai Jaan」に出演していたことが判明し、AnushkaやSRKの撮影時の話などで盛り上がりました。


そして深夜2時すぎに帰宅。
帰りの車から見える街のライトアップの様子はキラッキラでとても綺麗でした。

街も綺麗だけど、各家庭ドアの外側の床にもDiya(オイルランプ)を並べて光を灯し、Mata Lakshmiがいらっしゃるのをお迎えします。

IMG_6438.jpg


Diwali Holiday初日、長〜い一日だったけど、良い休日でした。
明日もお休みだ!

明日11月3日がDiwaliの日で、Lakshmi Pujaを夜に行い、盛大な祝福をします。
posted by Hiroko Sarah at 09:00| ムンバイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | フェスティバル・祭事・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。