先週日曜日に食中毒で倒れてから一週間ダンスお預けで自宅療養していたけど、今日からダンス復帰!
復帰早々、朝から午後まで2クラス3時間のカタックレッスンを受けてきました。超ハードだったけど楽しかったー!
朝10:30〜、Andheri(W)での入門クラスに参加。日本に帰っていて3ヶ月近くブランクがあったので、基礎を思い出すためにこちらにも参加。
その後、師匠Akhilesh sirのバイクに二人乗りして、Bandra(W) Carter Roadにある別の初中級クラスに移動。
AndheriからBandraは結構な距離があるんだけど、次のレッスン開始までに時間が無くてAkhilesh sirがバイクをとばすとばす(笑)
ムンバイは道路がボコボコなのでジャンピングしまくり。私はグングルなど大荷物を持ちながら後部座席にまたがって、落ちないように片手でバイクにつかまり乗り。しかも、ノーヘルだし(本当はノーヘルだめなんだけど、ポリスに会っても注意されたことはない)
でも、インドではこういう風に師匠のバイクに乗せてもらって移動というのが結構あって、こういう師弟関係好きです

Carter Roadのスタジオに到着。
ここのスタジオ横(右側)には小さいヒンドゥテンプルがあって、私は毎回レッスン前にお詣りしてから踊ります。
同じクラスのKathak friendsと。子供から大人まで年齢層幅広く、みんな一緒に踊っています。おこちゃまが上手いんだ〜、これがまた。
今日は通常のカタックレッスンの他、あのニースピン(膝でまわるターン)を練習しました。膝に何もカバーしていなかったので痛かったけど、まわるコツはわかった。練習してできるようになるぞ!
師匠Akhilesh sirと。Sirが着ているオレンジのTシャツは、私がプレゼントした日本からのお土産。こうやってすぐに着てくれるところがまた嬉しい!めちゃめちゃ似合ってまーす♪
Akhilesh sirはレッスン中はめちゃめちゃ厳しく、いつも怒られてばかり。でも、私の知らないところでこっそり褒めてくれてたりして、それでまたがんばろうって思えるのです。
彼のカタックパフォーマンスは何度も観たけれど、本当に素晴らしいです。これについてはまた別の機会に。
スタジオ周辺は静かでとっても気が良い場所。
表通りのCarter Roadはビーチ沿いで、昼も夜もお散歩すると気持ちよい♪
Carter Roadのスタジオは家からは遠いんだけど、ここの場所がすごく好きなので毎週土日1時間半かけて通ってます。
でも今度から毎週Akhilesh sirのバイクで移動の日々になるな(笑)
さて、カタックレッスンはまた来週〜!