その中でも特にお気に入りのブティックがあって、ここで私は良くボリウッドダンスの衣装やウエディングパーティー用のドレスを買います。
先日久しぶりにこのブティックに行きました。
スタッフさん達も顔なじみで、私が行くとみんな集まってきてChaiを出してくれて、ダンスの話などしながら新作ドレスなどを見せてもらいます。
ここでダンスの衣装用に、可愛い真っ赤

このまま着ても可愛いんだけど、あえてこれをリメイクオーダーしました。
ある映画のアイテムナンバル用の衣装です。
テイラーのマスターに細かいデザインの希望を伝えて、一週間で仕上げてもらったのがこれ。
とっても可愛い〜〜〜

20日の「インドNOW」のパフォーマンスで着ます!
【店内の様子】
とっても素敵な内装、綺麗な色とりどりのインドドレス、サリー、サルワール・カミーズ、ウエディング用レヘンガーなどがたくさんあります。
見るだけでも楽しい♪
日本人の可愛い彼女募集中?のスタッフくん
ブティック名は出さないで、とのことなのでここでは書きませんが、ムンバイ郊外Santacruz st.近くにあるブティックです。
ムンバイはお買い物が楽しい街ですよ!
ここのブティックで以前、ダンス衣装やウエディングパーティー用にこんな綺麗なドレスも買いました

【インドドレスのお買い物のコツ】
インドのドレスブティックはカラフルで素敵なものがたくさんあるので迷ってしまいますが、お買い物のコツは、とりあえず目についたもの気になったものをどんどん手に取って見せてもらうこと。
遠慮することはありません!たくさんたくさん出してもらいましょう。
その時に、






などの希望を伝えておくと、希望に近いものが探しやすくなります。
気に入らなかったら、はっきりその旨伝えてOK。
こんな風にじっくり時間をかけて好きなタイプのものだけ選び、いくつかキープしておき、まとめて試着します。
【サイズのお直しについて】
サイズのお直しはたいていのブティックで無料でしてくれます。
テイラーさんがサイズを計ってくれて、その通りにぴったりサイズに直してくれます。
日本のように試着したままサイズを計ってお直し後のサイズにピンで止めるのではなく、試着したドレスは脱いで自分の服に着替えてからサイズを計ってもらいます。
また、ウエストなどの幅を小さくお直しした場合でも、基本的にカットせずに縫って縮めるので、ちょっときつくなっても生地が残っている分はサイズをまた大きくできます。
インドのテイラーってとっても腕が良い人が多いですよ!
細かくしっかり指示すれば、その通りにやってくれます。
(こちらの指示があいまいだと、イメージと違うものになることがあるので要注意 笑)
ブティック内にはたいていテイラーがいますが、カジュアルラインでお直し対応していないショップや道端のバザールで買った服は、街中のテイラーに持っていって直してもらいます。
インドではテイラーのお直し代はとっても安いし、難しいお直しじゃなければ1〜2日くらいで対応してくれます。
インドに旅行でいらした皆さんも、日本で直すよりかなり安いので、街中でテイラーを見つけたらぜひトライしてみてください。