2013年10月06日

Besharam

昨日ボリウッド映画 "Besharam" を観に行きました。

Besharam Film Official Trailer


Besharam面白かったです!
おちゃらけコメディオンリーだと思ったら、意外にアクション映画でした。


親子共演も良かったです。
親の七光りを感じさせないRanbirはえらい!
パパRishi Kapoorのアクションかっこいいし、ママ Neetu Singnの存在感もさすが。

親子で踊っているこの曲もNiceるんるん
Chal Hand Uthake Nachche



共演の女優Pallavi Shardaは、MVではあまり印象に残らないなぁと思っていたけど、映画の気の強い役どころを観て好きになりました。
彼女ダンスのベースがあるので、さすが上手いです。

Lut Gaye (Tere Mohalle)


Aare Aare
こちらの方が衣装が可愛いしダンスも好き黒ハート



音楽は全体的に良かったけど、やっぱりこれが最高ぴかぴか(新しい)

Besharam Title Song


"Becharam" とは
"Becharam" とは ウルドゥーまたはヒンディーで "Shameless" (恥知らず)という意味だそうです。
http://www.bollymeaning.com/2013/02/besharam-meaning.html より
Besharam or Besharm is an Urdu word, very commonly used in Hindi, which is opposite to Sharm/ Sharam (shame or shyness). Hence, besharam, which is made by adding a be- to Sharam, means one who is not shy of anything, or more precisely, Shameless.


映画の中のRanbirが「Besharam」とたびたび言われるのもわかります(笑)
この役はRanbirにしか出来ません!
posted by Hiroko Sarah at 22:51| ムンバイ ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ボリウッド&マラーティー映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。