2014年06月19日

モンスーン到来、そして炭火焼トウモロコシの季節がやってきた!

先週から本格的にモンスーンシーズン雨が始まったムンバイ。
激しく雨が降った日は道路が冠水するものの、まだそれほどすごい川状態にはなっていません。(川状態の道路を見慣れたというのもある 笑)

モンスーンが始まると、街のいたるところに炭火焼きトウモロコシ屋台が登場します。
私はこれが大好き!

うちの近所にも毎年屋台が出るので、今日も仕事帰りに買い食い。

目の前で炭火で焼いてくれ、お好みでNamak(塩)Nimboo(ライム)をまぶしてもらいます。
1本20ルピー(約34円)

IMG_7403.jpg


インドの焼きトウモロコシは、お醤油ではなくNamak(塩)とNimboo(ライム)のみ。
NamakにはちょっとMasalaが入った赤い塩です。
さっぱりしていてとっても美味しいですよ〜

まぶし方は、半分にカットしたNimbooにNamakをたっぷりつけて、Nimbooで焼いたトウモロコシをこすって味をつけます。
日本の皆さんもぜひやってみてください!

IMG_5946.jpg


これからしばらくは仕事帰りの炭火焼トウモロコシが定番に!

かわいい昨年の焼きトウモロコシの記事
http://sarahhiro.seesaa.net/article/367966350.html
posted by Hiroko Sarah at 00:48| ムンバイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | フード&クッキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。