2014年08月15日

Independence Day of India(インド独立記念日)

8月15日はインド独立記念日 Independence Day of India(日にちは毎年同じ)で祝日。
そして、8月18日はクリシュナ神降誕祭 Krishna Janamashtami(Dahi Handi)(日にちは毎年変わります)で祝日。
ということで、今日から4連休なのです!


Happy Independence Day

Today is the 68th Independence Day of India.
And for Japan, it's the 69th anniversary of the end of World War II.
No more war and pray for world peace.

8月15日はインド独立記念日 Independence Day of India
そして同じこの日、日本は終戦の日。
8月15日はいろいろと意味深い日です。
一日も早く、戦争や争いのない平和な世界になりますように。


1947年、イギリスの植民地だったインドはパキスタンとわかれ、イギリスから独立しました。
Independence Day(独立記念日)のお祝いは1948年から行われており、今年2014年は68回目です。
Independence Day(独立記念日)には、首都ニューデリーで軍事パレードなど大がかりな祭典が行われる他、街の各所やインド国旗が掲げられ、ショップやオフィスではインド国旗やインドカラーで飾り付けをしたり、お祝いのセレモニーが行われます。

うちの隣のFlatでも毎年朝から大音量でインド音楽を流して、セレモニーや集会をしています。

友人とは
「Happy Independence Day. Jai Hind!」(独立記念日おめでとう。インド万歳!)
とSMSを送りあったりします。

Rickshawもインド国旗が飾られていてかわいい♪

IMG_6070.jpg


また、昨日はオフィスでも国旗カラーのバルーンが飾られ、社員ひとりひとりに国旗カラーのリストバンドが配られました。

20140814_191445.jpg


20140814_204039.jpg



インドの人はこの日をとても喜び、Indiansであることを大変誇りに思っています。
日本ではここまで素直にナチュラルに愛国心を体現することが少ないので、ちょっぴりうらやましくもあり、素敵だなぁと思うのです。
posted by Hiroko Sarah at 18:46| ムンバイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | フェスティバル・祭事・イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。