2016年08月28日

Wadala & Govandi Stars Concert 2016

Performed Bollywood Dance as a guest dancer for Wadala & Govandi kid stars. Was so excited and very happy with my lovely kids!!!

2013年から年に一度参加させていただいている「光の音符」と「光の教室」プロジェクト主催の子供達のダンス発表会にて、ゲストダンサーとしてボリウッドダンスをパフォーマンスしてきました!

Wadala_Govandi Stars 2016.jpg


IMG-20160828-WA0029.jpg


IMG-20160828-WA0009.jpg


IMG-20160828-WA0018.jpg


IMG-20160828-WA0015.jpg


IMG-20160828-WA0022.jpg



一年に一度子供達と会えるこのショーは私もとっても楽しみ。
キラキラ☆な瞳の子供達のために踊れるのは本当にしあわせです。

IMG-20160828-WA0032.jpg


IMG-20160828-WA0034.jpg


IMG-20160828-WA0031.jpg


IMG-20160828-WA0035.jpg


IMG-20160828-WA0030.jpg


IMG-20160828-WA0033.jpg


IMG-20160828-WA0037.jpg


IMG-20160828-WA0038.jpg


今年もパフォーマンスの後、かわいい子供達から綺麗なお花とキスをもらいました!
毎年子供達に会って成長ぶりを見ることができるのがとても嬉しいです。

Thanks with a rose.jpg


20160828_152536.jpg


その他の写真はこちらのフォトアルバムをご覧ください!

動画はこちら







「光の音符」と「光の教室」プロジェクトについて
ウェブサイトより引用
http://www.hikarinokyousitu.sakura.ne.jp
「光の音符」は音楽家と学生を主体に活動している団体です
そんな私達が、偶然の繋がりからできたインドとのご縁を通じ
インド・ムンバイ市のダラヴィ地区にあるスラムの子ども達に
歌やダンスを教えることで
彼らが「彼ら自身」を表現できるようになることを目指す
そんな活動を始めました
そして2011年から
JICAとの協力事業である、草の根技術協力事業
「スラムの子ども達の自立力向上のための音楽指導者育成計画」
をスタートさせました
それがこの「光の教室」プロジェクトです


このダンス発表会は、スラムの子供達が「自分自身」に誇りを持ってパフォーマンスを行うグループ、スラム座を立ち上げるプロジェクトのひとつ。
詳しくはこちらです!
https://readyfor.jp/projects/slum_the

このプロジェクトについて
スラムに暮らす最底辺の子供たちが、
「自分自身」に誇りを持って、楽しく生きていけるようになるために!
仲間とパフォーマンスを行なうグループ、スラム座を作ります!


これまで私がWadalaの子供達に会いに行った時の様子と、子供達のダンス発表会の様子もブログにアップしています。

Wadala & Govandi stars Dance Show
ボリウッドダンス with Wadalaのスラムの子供達
Wadalaのスラムの子供達との再会とダンス発表会
ボリウッドダンスレッスン with WADALA kids
posted by Hiroko Sarah at 12:00| ムンバイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月30日

Mumbai Connection! vol.4@早稲田茶箱

日本一時帰国中のパフォーマンス Day 4 最終日はこちら!

DJ PRK Presents "Mumbai Connection! vol.4" @早稲田茶箱 Waseda Sabaco
http://sabaco.jp
DJ PRKが一番俺得なボリウッド&ムンバイスタイル Music & Dance イベント
ダンスパフォーマンスは Hiroko Sarah、そしてMy student Rie Rai

20160330_225636_m.jpg


20160330_225233_m.jpg


13007186_10208088212456754_8408251567886001326_n.jpg


あっというまに4回目のMC!、二年ぶりの開催でした。

茶箱さんのブログ
http://sabaco.jp/e/4557/mumbai-connection-4/

DJ: PRK Hiroki Nomoto
Dance Performance: Hiroko Sarah & Rie Rai
Special Digitally Performing: Ian Ibex Hunt

[1st set - Kathak]
Ya Devi Sarva Bhuteshu (Maa Durga Mantra) - Hiroko Sarah & Rie Rai
Tarana (Ravi Shankar ji) - Hiroko Sarah
Dheem Ta Dani Dare (Tarana) - Rie Rai
Tarana (Teen Taal) - Hiroko Sarah

[2nd set - Bollywood]
Tere Bina - Hiroko Sarah
Manwa Laage - Hiroko Sarah
Lovely - Hiroko Sarah
Pinga - Hiroko Sarah
Chittiyaan Kalaiyaan - Hiroko Sarah
Prem Ratan Dhan Payo - Rie Rai
Prem Leela - Rie Rai
Deewani Mastani - Hiroko Sarah

"Deewani Mastani" でのお気に入りのショット
0707-160330.jpg


Kathak & Bollywood Dance performances by Sarah
0083-160330.jpg


12903788_1228890853807478_78154289_o.jpg


12921983_1228890843807479_1768444406_o.jpg


0601-160330.jpg


0618-160330.jpg


0694-160330.jpg


0714-160330.jpg


0721-160330.jpg


12915200_1228890800474150_1002364285_o.jpg


12922021_1228891017140795_851204050_o.jpg


12899871_10207977455327895_2076656750_n.jpg


Rie Rai
12922098_1228890730474157_1174000223_o.jpg


本場ムンバイよりSpecial digitally performingで参加のIbex
20160330_213948.jpg




私のBestieでArtist friendでもあるIbexは、ムンバイスタイル Rapper。
日本が大好きな彼、次回は来日してMC!でライブパフォーマンスをしたいと言っていました。

Ibex website: http://www.hiphopibex.com/

MC!でも流れたIbexのkoolな一曲 "Its Alright"


休憩中のショット
12888696_1708845059387296_163321385343173003_o.jpg


12472768_10153268429186618_3434248357862444699_n.jpg


大盛り上がりのDJタイム
12899508_1228890940474136_253584596_o.jpg


20160330_211140.jpg


恒例のPapadも食べ放題!
20160330_193355.jpg


ぱぱるがーる
12523829_10153268429086618_7561289616085876851_n.jpg


この日はRie Rai sanのバースデーでした
サプライズでケーキを準備して、バースデーの本人に手で食べさせてあげるインド式でお祝いしました♪
12903557_1228891007140796_1658005537_o.jpg


11218618_10153268429171618_5671474537165581554_n.jpg


フォトアルバムはこちら
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.990630051018026.1073741903.100002131212095&type=1&l=45d110e7c5

動画はこちら
Sarah - Deewani Mastani @Mumbai Connection! vol.4


2016/03/31 Mumbai Connection @ 茶箱 Sarah (Deewani Mastani)


2016/03/31 Mumbai Connection @ 茶箱 Sarah (Tere Bina)


2016/03/31 Mumbai Connection @ 茶箱 Sarah (Manwa Laage, Lovely, Pinga & Chittiyan Kalaiyaan)


Sarah - Tere Bina, Manwa Laage, Lovely, Pinga & Chitiyan Kalaiyan @Mumbai Connection! vol.4


Sarah - Tarana (Teen Taal) @Mumbai Connection! vol.4



Mumbai Connection! は、ボリウッドファンやインド音楽好きはもちろん、ボリウッドを知らない方でも楽しめるイベントです!
また、クラブが初めての方でも一人でも遊びに来やすい雰囲気なので、皆さんぜひ次回は遊びにいらしてください。

こうして4 daysの日本パフォーマンスは無事終了。
今回もとっても楽しかったです!
イベントを企画・ご招待してくださった皆様、パフォーマンスを観にいらしてくださった皆様、本当にありがとうございました。
また必ず日本でもパフォーマンスしますので、楽しみに待っていてくださいね
posted by Hiroko Sarah at 19:00| ムンバイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月27日

Bollywood Dance performance@インド大使館 さくらフェスティバル

日本一時帰国中のパフォーマンス Day 3。
インド大使館でのさくらフェスティバルにて、ボリウッドダンスを踊りました。
My studentのRie Rai sanも一緒に踊ってくれました。

Manwa Laage - Hiroko Sarah
Tere Bina - Hiroko Sarah
Prem Ratan Dhan Payo - Rie Rai
Prem Leela - Rie Rai
Deewani Mastani - Hiroko Sarah

今回は、インドでも大人気の曲 "Deewani Mastani" (映画 "Bajirao Mastani" より)も踊りましたよ♪
衣装もインド ムンバイで作った新作です。

20160327_161707.jpg


20160327_151943_m.jpg


また、日本の友人やファンの皆様から素敵なギフトをいただきました。
いつもありがとうございます。

20160327_021551_m.jpg


20160327_022057_m.jpg


20160330_110226_m.jpg


20160330_110249_m.jpg


20160330_110529_m.jpg


他にもたくさんの写真をFBのフォトアルバムにアップしています。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.990548191026212.1073741899.100002131212095&type=1&l=857721a521

動画はこちら


今年の日本は寒くて桜はまだつぼみだったけど、久しぶりのインド大使館 さくらフェスティバルを楽しむことができました♪
25日のカタックと27日のボリウッドダンス、それぞれ観に来てくださった皆様、ありがとうございました!
posted by Hiroko Sarah at 16:00| ムンバイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月26日

akonet studio & photos主催イベント ショー&WS

日本一時帰国中のパフォーマンス Day 2 はこちら!
akonet studio & photos主催イベント ショー&ミニWS
『Sarah先生のカタックダンス+ボリウッドダンス&ボリウッドダンスミニWS+ディスコタイム♪♪vol.2』

20160326_1Show&MiniWS.jpeg




Hiroko Sarahのカタック&ボリウッドダンスショー。
My studentのRie Rai sanも一緒に踊ってくれました。

12472465_1705829199669956_7777900825088716635_n.jpg


980106_1710193672566842_4415238860532922775_o.jpg


12916947_1710193939233482_8704698667937429325_o.jpg


944915_1715562968683902_8929417278113382403_n.jpg


12417747_1705839886335554_2983674082508064846_n.jpg


12512789_1705839883002221_4380194031985443922_n.jpg


12885719_1710209745898568_2785928531266184843_o.jpg


12890934_1710208772565332_8142682580067391392_o.jpg


12891762_1710205835898959_399640308101763139_o.jpg


12916915_1710205929232283_8714287583108762585_o.jpg


また、課題曲 "Lovely" でのボリウッドダンス ミニWSを行いました。
"Lovely" はベリーダンス風のムーヴメントが入っている振付。
ベリーダンサーさんも多く参加してくれていたので、ぴったりの曲でした。

また、参加者の皆さん、素敵なインドの衣装でいらしていたので、お一人お一人にインドの衣装やメイクについてのワンポイントアドバイス
これもとっても大好評でした!

11224086_1710222145897328_989983474469745249_o.jpg


12440420_1710226015896941_444656940941077781_o.jpg


12891536_1710222239230652_7984696410401921931_o.jpg


フォトアルバムはこちら
カタック: https://www.facebook.com/media/set/?set=a.990584624355902.1073741901.100002131212095&type=1&l=da8791e511
ボリウッドダンス: https://www.facebook.com/media/set/?set=a.990591541021877.1073741902.100002131212095&type=1&l=4efb9700f3

動画はこちら
Lovely



Pinga


Chittiyaan Kalaiyaan


Deewani Mastani



また、同じ日の夜には、課題曲 "Deewani Mastani" でのボリウッドダンスWSも行いました。
『Sarah先生のボリウッドダンスWS Deewani Mastani』

20160326_2Evening WS.jpeg


2_12593568_1707018146217728_5199366245912381686_o.jpg


2_12916270_1707018682884341_3467636112519168585_o.jpg


こちらは、古典舞踊カタックのムーヴメントが入った振付。
ターンもたくさん入っていてちょっと難しい動きもありますが、何度も練習して躍り込むととっても素敵な作品になります。

【3月26日Sarahのボリウッドダンス ミニWS&夜のWSにご参加いただいた皆様へ】
WSで習った曲はイベントやハフラなどで踊っていただいたら嬉しいです♪
踊る際のワンポイントアドバイスをFBにアップしていますので、見てみてくださいね。



昼のイベントと夜のWS、それぞれご参加くださった皆様ありがとうございました!
両方参加してくださった方もいらして、とても嬉しかったです。
また日本に一時帰国した際にはイベントを開催しますので、ぜひご参加くださいね♪

それから。。。
Special thanks to:
Fumiko Ishida san & Jack Quik san from akonet studio & photos

akonet studio & photos さんとは、私がベリーダンサー時代からの長いお付き合いでずーっとお世話になっています。
いつもありがとうございます!
posted by Hiroko Sarah at 12:00| ムンバイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月25日

Kathak performance@インド大使館 さくらフェスティバル

3月は日本に一時帰国して、久しぶりに日本でダンスパフォーマンスをしてきました!
ここのところしばらく帰国してもプライベートが忙しかったため、なんと2014年以来の一年半ぶりの日本パフォーマンスでした。

久しぶりの日本でのパフォーマンス第一弾は、恒例のインド大使館でのさくらフェスティバル。
今回は古典舞踊カタックを日本で初お披露目でした。

Ya Devi Sarva Bhuteshu (Maa Durga Mantra) - Hiroko Sarah & Rie Rai
Tarana (Ravi Shankar ji) - Hiroko Sarah
Dheem Ta Dani Dare (Tarana) - Rie Rai
Tarana (Teen Taal) - Hiroko Sarah


夜のステージはかなり寒かったけれど、幻想的で綺麗でした✨

0672-160325.jpg


0819-160325.jpg


0991-160325.jpg


1010-160325.jpg


1098-160325.jpg


1278-160325.jpg


My studentのRie Rai sanも一緒に踊ってくれました。

image3.JPG


image4.JPG


image1.JPG


他にもたくさんの写真をFBのフォトアルバムにアップしています。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.990539474360417.1073741898.100002131212095&type=1&l=44cdd96e84

動画はこちら

2016/03/25 Kathak dance 01 by Hiroko Sarah & Rie Ray | Sakura Festival @ Embassy of India, Tokyo


Sarah - Tarana (Ravi Shankar ji) @sakurafestival 2016 3.25


Sarah - Tarana (Teen Taal) @sakurafestival 2016 3.25


2016/03/25 Kathak dance 03 by Hiroko Sarah | Sakura Festival @ Embassy of India, Tokyo


インド大使館では別の日にボリウッドダンスも踊りました。
そのレポートは別の記事にて♪
posted by Hiroko Sarah at 18:00| ムンバイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月29日

First class in Kathak Exam カタック試験主席合格!

昨年11月と12月に受けたカタック試験をFirst class(首席)で合格しました!
三年続いた初級レベルの試験は今回で完了。やっと中級レベルでの修業がスタートです。まだまだ先は長いけれど頑張ります!

Got First class in Kathak Exam and received Certificate by A.B.G.M.V. MANDAL
Special thanks to mere guruji Rajendra Chaturvedi ji & Akhilesh Chaturvedi ji

20160229_203032_m.jpg


政府公認「A.B.G.M.V. MANDAL (AKHIL BHARATIYA GANDHARVA MAHA VIDHYALAYA MANDAL)」発行のCertificateです。

A.B.G.M.V. MANDAL
http://abgmvm.org/
The "Gandharva Mahavidyalaya Mandal" was Registered under the Societies Regn Act 1860 and Bombay Public Trust Act in the year 1946.

カタックを始めてもうすぐ丸五年。
いつも変わらず見守ってくださっているGuruji Rajendra Chaturvedi ji と Akhilesh Chaturvedi ji に感謝です。
posted by Hiroko Sarah at 12:00| ムンバイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月10日

Kathak&Bollywood performance@FEI 2nd Coming of Age Day

2016年の年明けはダンス漬けの日々でした。
1月10日には会社のイベントにて、カタック師匠 Akhilesh Sir、タブラ巨匠 Pt. Kalinath Mishra ji、ミュージシャン&ダンサーの皆様とともに、ゲストパフォーマーとして出演させていただき、とても貴重な経験ができました。

FEI 2nd Coming of Age Day @The Westin Mumbai Garden City
DSC_0458 (NXPowerLite).JPG


師匠 Akhilesh Chaturvedi ji
相変わらずパワフルで素晴らしいパフォーマンスでした。
DSC_0294 (NXPowerLite).JPG


ミュージシャンの皆様
Tabla maestro Pt. Kalinath Mishra ji
Somnath Mishra ji (Harmonium & Vocals)
Shridhar Jujar ji (Flute)

DSC_0291 (NXPowerLite).JPG


Dancers - Apruva, Ida & Pragnya
DSC_0307 (NXPowerLite).JPG


私は師匠と初のデュエット Radha Krishna Dance "Murli Manohar" を踊りました♪
DSC_0333 (NXPowerLite).JPG


DSC_0337 (NXPowerLite).JPG


DSC_0343 (NXPowerLite).JPG


DSC_0338 (NXPowerLite).JPG


DSC_0344 (NXPowerLite).JPG


Tabla maestro Pt. Kalinath Mishra ji のタブラソロは圧巻
DSC_0355 (NXPowerLite).JPG


オールダンサーズとミュージシャンのJugalbandi
DSC_0424 (NXPowerLite).JPG


DSC_0393 (NXPowerLite).JPG


DSC_0394 (NXPowerLite).JPG


DSC_0397 (NXPowerLite).JPG


会場はスタンディングオベーション!
DSC_0451 (NXPowerLite).JPG


DSC_0455 (NXPowerLite).JPG


このショーは私が企画して会社のインド人社長に提案し、師匠Akhikesh Sirに依頼してミュージシャンの皆様をアレンジしていただき、実現したもの。
お忙しい方ばかりなのでスケジューリングやその他いろいろ、準備はとても大変でした。
当日もインド的出来事が起きたりして、自分の準備もままならないうちに師匠とミュージシャンの皆様をお迎えしてグリーンルームにお連れしたり、ステージでのチューニングを見守ったりと慌ただしいまま、ショーの時間に。
また、ショーまでの期間、師匠が忙しくてリハの時間もほとんど取れず、数時間で振り落とししていただいた後はずっと自主練、師匠とは数分×2回くらい合わせただけ。

準備から当日ショーの直前までは正直くじけそうになったりもしましたが、当日のショーでは予想をはるかに越えた素晴らしい経験ができ、がんばって実現させて良かったなと思いました。

また、ショーの最後に会社のインド人社長から、
「今はインド人でもボリウッドダンスなどエンターテイメントが主流となり、なかなかこういった古典音楽や舞踊に触れる機会は無い。そんななか、日本人のHiroko sanがインドの伝統を守り伝え続けているのは有り難いことである。今日もこのような素晴らしいショーを企画してくれて感謝したい。」
とのお言葉をいただきました。

「これまで古典舞踊カタックの修業を大変ながらも続けてきて本当に良かったな」
「今回のショーも準備などとても大変だったけれど実現できて良かったな」
としみじみ思いました✨

DSC_0445 (NXPowerLite).JPG



さて、イベント午後の部は社員によるパフォーマンス。
さすがインド人、歌にダンスに劇にと大盛り上がり!

私も同僚ガールズとボリウッドダンスを踊りました♪
会社の出し物と侮るなかれ、仕事の合間に時間を作っては本格的に練習したボリウッドダンスはかなりのものでしたよ!
会場も大盛り上がりでとっても楽しかったです♪

"Manwa Laage" "Lovely" "Pinga" "Chittiyaan Kalaiyaan" を踊りました。
振付は同僚ガールズと私で一緒に作ったオリジナル。

DSC_0627 (NXPowerLite).JPG


DSC_0629 (NXPowerLite).JPG


DSC_0645 (NXPowerLite).JPG


DSC_0657 (NXPowerLite).JPG


Pinga Girls
Pingaは同僚の本場マラーティーガールズ💕が振付を考えてくれて、マラーティースタイルのノーズリングも着けて本格的。
DSC_0662_m.jpg


DSC_0664_m.jpg


DSC_0671_m.jpg


私が仕事と並行してダンス活動をしていることは、会社の社長やボス、同僚など皆が認めてくれていて、こうして会社の活動の一環として踊る場を与えていただけるのは本当にありがたいことです。
これからもしっかりインドの伝統守り、インドと日本でお伝えしていきたいと思います。

ショーのフォトアルバムはこちら
カタック: https://www.facebook.com/media/set/?set=a.954452724635759.1073741894.100002131212095&type=1&l=76bddca015
ボリウッドダンス: https://www.facebook.com/media/set/?set=a.935986129815752.1073741893.100002131212095&type=1&l=1eebffaf34
posted by Hiroko Sarah at 12:00| ムンバイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年01月03日

Kathak-Flamenco collaboration@Gaysil's Magical Journey

皆様あけましておめでとうございます!
日本ののんびりしたお正月とお雑煮が恋しいですが、私は新年早々1月2日と10日にダンスパフォーマンスがあるため、年末クリスマスから新年元日まで毎日リハーサルに衣装準備にグングルー磨きにと忙しくしていました。

2016年最初のショーは、ボリウッドダンサー&コリオグラファー Ms. Gaysil Naubert 率いるフラメンコダンサーズとカタックのコラボレーション。
Ms. Gaysil のご主人でアメリカ人フルート(バーンスリ)奏者 Mr. Nash Naubert、タブラ巨匠 Pt. Kalinath Mishra ji、その息子のタブラプレイヤーSatyaprakash Mishraのパカワジによるインド音楽にのせてのフュージョンパフォーマンス。

Ms. Gaysil Naubert は、ボリウッド映画のMVでHrithikとも共演している素敵なダンサー&振付師さんです。

I performed Kathak with Bollywood dancer & Choreographer Ms. Gaysil Naubert, her flamenco dancers, Flute musician Mr. Nash Naubert, Tabla maestro Pt. Kalinath Mishra ji and his son Satyaprakash Mishra's Pakhawaj.
This collaboration was amazing.
I was very happy to perform such an awesome show!!

From Gaysil Naubert ma'am ---
Gaysil's Magical Journey at St.Andrews Auditorium on 2nd January 2016 Saturday at 7.30pm Dances from around the world by Gaysil and troupe. Featuring Nash Naubert ji, Pt. Kalinath Mishra ji, Satyaprakash Mishra Aniket Gawade Prajesh Nair ji Spread love and Joy through dance ...
---

Invitation pass.jpg


12493409_10204470609759912_7820388849661422900_o.jpg


Ms. Gaysil & Kathak girls
IMG-20160103-WA0003.jpg


@Backstage
20160102_193924.jpg


20160102_194057.jpg


w/Ms. Gaysil, Tabla maestro Pt. Kalinath Mishra ji & Kathak girls@Backstage
944379_933386640075701_5126905159090469771_n.jpg


パフォーマンス動画その1
カタックダンサーズとMs. Gaysil 、フラメンコダンサーズ、フルート奏者Mr. Nash 、タブラ巨匠Pt. Kalinath Mishra ji、その息子Satyaprakash Mishra(パカワジ) とのコラボレーションはamazing!!
この素晴らしい舞台に立てたことを誇りに思います。
私はほぼ通しで映っています。最初右から登場、後半は左へ移動

Spanish Famenco = Si Es Perfecto Senorita Gaysil Naubert

Posted by She Wolf on Sunday, January 3, 2016


パフォーマンス動画その2
Ms. Gaysil の素敵なパフォーマンスから、全出演者によるフィナーレ。6.18あたりから私も登場します。

Jhumma Chumma De De...Retro Fusion Sounds from the 90s incl. Celine Dion

Posted by She Wolf on Sunday, January 3, 2016



そして、パフォーマンス翌日発行のインドの新聞MID-DAYに、パフォーマンス前のバックステージでの写真が掲載されました!!
MID-DAYのウェブにも同様に掲載されています。
http://www.mid-day.com/articles/mumbai-diary-sunday-dossier/16827171
I'm very happy😃
MIDDAY_030116.jpg


こちらは、新聞THE HINDUにて掲載されたショーについての記事
THE HINDU_010116.jpg


ショー出演は直前に決まり、毎晩2〜3時間×4日の集中リハーサル。
平日は仕事後、そして元日もリハーサルでした。
とても大変でしたが、インド ムンバイのボリウッド&エンターテイメントの世界を垣間みることができて、とても素晴らしい経験ができました。
posted by Hiroko Sarah at 10:00| ムンバイ 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年10月17日

Kathak Performance@Natraj Gopikrishna Nrityotsav 2015

皆様Happy New Year!! 久しぶりのブログ更新です。
※本記事をアップしたのは2016年1月3日なので新年の挨拶をしています(笑)

昨年2015年10月17日ムンバイにてカタックの大きなコンサートがあり、私も出演しました。
以前からの夢だったISKCON Temple Auditoriumでの舞台、夢が叶ってとても嬉しかったです。

Performed Kathak Tarana (Teen Taal) at Natraj Gopikrishna Nrityotsav 2015 on Sat, 17th Oct.
Appreciate for all my friends who came to watch my performance and gave me blessings.
Special thanks to mere Guruji Rajendra Chaturvedi ji and Akhilesh Chaturvedi ji
I paid tribute to Late Natraj Gopi Krishna ji and Kathak Queen Late Sitara Devi ji

Nritya Samagam presents
Natraj Gopikrishna Nrityotsav 2015
On Sat, 17th October 2015
6.30pm Onwards
Venue - ISKCON Auditorium
Hare Rama Hare Krishna Temple
Juhu, Mumbai 400049


20151017_231429.jpg


12045481_1147459728600917_7317971326574741485_o.jpg


数ヶ月前からteamの皆と一緒に厳しい練習に励んできた "Tarana (Teen Taal)" を踊りました。

IMG-20151017-WA0003.jpg


IMG-20151017-WA0004.jpg


Tarana team girls & Guru Akhilesh Sir
IMG-20151002-WA0000.jpg


Costume
今回作った衣装はブラック&ゴールドのとてもエレガントなドレス+ホワイト&ゴールドのドゥパッター
IMG_8035.jpg


w/Tara dear
レッドとブラックのカラーコンビネーションがNiceな写真
20151017_213205.jpg


w/Lovely Vedanti
20151017_202416.jpg


w/beautiful Vijaya ji
12030323_756623997775798_3687199795457714163_o.jpg


w/Guru Akhilesh Sir
Appreciate Guruji for giving a chance to perform at such a wonderful show
Dear great guruji Rajendra Chaturvedi ji & Akhilesh Chaturvedi ji
師匠とは1月10日のショーにてRadha KrishnaのDuetダンスを踊ります
20151017_211746.jpg


Radha dances with Krishna
IMG-20151017-WA0012.jpg


ショーのフォトアルバムはこちら
2015/10/17 Natraj Gopikrishna Nrityotsav 2015 Kathak Performance
posted by Hiroko Sarah at 19:00| ムンバイ 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月06日

Wadala & Govandi stars Dance Show

Performed Kathak as a guest dancer for Wadala & Govandi kid stars. Was so excited and very happy with my kids!!!

2013年から年に一度参加させていただいている「光の音符」と「光の教室」プロジェクト主催の、子供達のダンス発表会にゲストダンサーとしてパフォーマンスしてきました!

SlumChildrenConcert.jpg


11992400_10153530939630540_606641491_n.jpg


「光の音符」と「光の教室」プロジェクトについて
ウェブサイトより引用
http://www.hikarinokyousitu.sakura.ne.jp
「光の音符」は音楽家と学生を主体に活動している団体です
そんな私達が、偶然の繋がりからできたインドとのご縁を通じ
インド・ムンバイ市のダラヴィ地区にあるスラムの子ども達に
歌やダンスを教えることで
彼らが「彼ら自身」を表現できるようになることを目指す
そんな活動を始めました
そして2011年から
JICAとの協力事業である、草の根技術協力事業
「スラムの子ども達の自立力向上のための音楽指導者育成計画」
をスタートさせました
それがこの「光の教室」プロジェクトです


このダンス発表会は、スラムの子供達が「自分自身」に誇りを持ってパフォーマンスを行うグループ、スラム座を立ち上げるプロジェクトのひとつ。
詳しくはこちらです!
https://readyfor.jp/projects/slum_the

このプロジェクトについて
スラムに暮らす最底辺の子供たちが、
「自分自身」に誇りを持って、楽しく生きていけるようになるために!
仲間とパフォーマンスを行なうグループ、スラム座を作ります!


これまで私がWadalaの子供達に会いに行った時の様子と、子供達のダンス発表会の様子もブログにアップしています。
ボリウッドダンス with Wadalaのスラムの子供達
Wadalaのスラムの子供達との再会とダンス発表会
ボリウッドダンスレッスン with WADALA kids


一年に一度子供達と会えるこのショーは私もとっても楽しみ。
キラキラぴかぴか(新しい)な瞳の子供達のために踊れるのは本当にしあわせです。

ショーに向かう途中
IMG_7995.jpg


バックステージで子供達が見守ってくれていまするんるん
11911674_10153530939495540_179570961_n.jpg


11992618_10153530939180540_807354606_n.jpg


11997120_10153530939085540_344644341_n.jpg


w/my lovely kids
IMG_7991.jpg


w/wadala star boys & girls
IMG_7994.jpg


w/Sweetie黒ハート
IMG_7989.jpg


子供達の熱気あふれるパフォーマンス
みんな毎年会うたびに成長しているし、ダンスも上手くなっていてとっても嬉しい!
IMG_7951.JPG


IMG_7953.JPG


IMG_7965.JPG


IMG_7974.JPG


主催のYuri san & Brian先生(Brian Academy of Dance主宰)
子供達を思う温かいお気持ちが素晴らしいお二人。毎年お招きいただいて、お二人には感謝の気持ちでいっぱいです
IMG_7957.JPG


After party
IMG_7997.JPG


パフォーマンスの後、かわいい子供達から綺麗なお花とキスをもらいました!
来年もまた子供達に会えるのが今から楽しみで待ちきれませんかわいい
IMG_8001.jpg
posted by Hiroko Sarah at 11:00| ムンバイ ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ダンス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。